8月20日木曜日、3F入所棟では夏まつりレクを開催いたしました。
今年は最大イベントの平和夏まつりが新型コロナ感染拡大を受けて中止となり、少し寂しい夏に。
そのような状況下にあって、少しでも利用者のみなさんに夏の雰囲気を楽しんでもらいたいと今回のレクを企画しました。
ハッピを身にまとった職員達が「わっしょい!わっしょい!」とお祭りの雰囲気を盛り上げるなか、金魚すくいゲーム大会で大盛り上がり!
みなさん、うちわを使ってたくさんの手作り金魚をすくいあげました。
誰が一番すくえたか、スタッフが1匹づつ数をかぞえます。
ゲームには参加できませんでしたが、スタッフが金魚を持って話しかけると「金魚かわいいね」、「また金魚を飼いたいな」などと昔を思い出してお話しをしてくださる利用者さんも。
スタッフ手作りのお神輿が登場すると、会場中から拍手がわき起こりました。
自分の近くにお神輿がくると笑顔で手を振る利用者さんのすがたも見受けられます。
やっぱりお神輿が登場するとお祭りの雰囲気がぐっと増します。
最後は利用者のみなさんとスタッフが一緒にお祭りマンボの曲に合わせて体操をおこないました。
体操はアンコールがかかる程の大盛況!
短い時間ではありましたが、会場が一体となって楽しむことのできるお祭りレクとなりました。
1日でも早くこのコロナ禍が収束し、安心して過ごすことのできる日々の訪れを願っています。来年はまた大きなお祭りが開催できるといいですね。