8月7日金曜日 通所リハビリ 夏まつりを開催しました
コロナ禍で多くの催しが中止になり、通所リハビリでも今まで行ってきたプログラムを制限しなくてはいけない状況が続いています。
そんな中、利用者さんに少しでも楽しんでもらいたいとの思いから『夏まつり』を企画。
例年だと3日ほど開催して、多くの利用者さんに楽しんでいただくところですが、今年は残念ながら1日だけの開催になってしまいました。
お粗末なものは披露できないという強い思いで、連日業務終了後に猛特訓に励みました。
当日のプログラムはスタッフの出し物だけになってしまいましたが、特訓の成果を必死で披露する姿を見て利用者さんは皆さんとても喜んでくれました。
大声援にすっかり気を良くしたスタッフは、ぶっつけ本番となった「ヒゲダンス」や「マジックショー」、体を張った座布団芸も披露。
会場は普段と違った、はじけるような笑顔と笑い声に包まれました。
利用者さんからは口々に「楽しかったよ~」「久しぶりに笑ってストレスを発散できた」という声が聞かれ、企画したスタッフも大変嬉しく思いました。
皆さん大いに笑い、釧路の短い夏を楽しむひとときとなりました。
コロナ禍で外出を控えてしまう方も多く、ADLの低下も心配されます。
3密を避けつつも、人と接したり、大いに笑ったりすることも時には大切です。
日々の生活にもいろいろな制約のある中ですが、ケアコートひまわりでは感染防止策を徹底し、今後も楽しい行事をご用意して皆さんをお待ちしております。
ぜひお気軽にご相談ください!